株式会社オカザキ
新卒PRO
会社の理念やVISIONに共感をする3名の新卒採用を実現
社名 | 株式会社オカザキ |
---|---|
業種 | 設備関連商社 |
規模 | 51~100名 |
お話を伺った方
- / 代表取締役社長 岡崎 大輔 様
- 課題
- ・これまで積極的な採用活動をしておらず、母集団形成や将来の幹部候補となるような学生の採用に苦戦
・弊社の事業内容やVISIONにマッチする学生を主体的に採用することができていなかった
- 実施内容
- <新卒採用>
採用戦略立案、母集団形成(DR活用)、各学生候補者対応、
採用コンサルティング(インターン/説明会企画作成、面接マニュアル・質疑応答集提供、内定承諾に向けた個別支援)
- 効果
- 2024年卒:3名入社
「新卒PRO」を導入した背景を教えてください。
「この営業担当なかなかやるな。提案も的を射てる、面白そうだぞ。」と思ったのが最大の理由です。
ちょうど電話をもらった時に、新卒採用に関して今後の人材確保に向けて、色々考えなければならないなと思ってるところだったので、「まずは1回話を聞いてみるかと思ってお会いすることにしました。」
営業担当の方の話を聞いてると、担当者が熊本出身、この地に 所縁があるということでした。地の利もあるのか、提案自体は的を射ているし、プレゼンも面白い、それにこの目の前の営業担当の方に「(こいつ面白いな、なかなかやるな)」と感じまして、全てのタイミングが合致して導入を決めました。
実際に「新卒PRO」を導入されていかがでしょうか?
「本来これくらいやらないと良い人材は採用できないよな」と痛感できたことが一番の価値。
ざっくりで言うと、元々うちの採用っていうのは中途か紹介された新卒を面接をして、そこから判断してという形で進めてきました。そのような採用活動しかやってこなかった弊社としては、やはりASUIROさんから学ぶところは多いです。新卒が欲しい企業のイメージと、学生が就職したい企業のイメージが、やっとつながりはじめてきていてだいぶ理解できてきました。それまでは、求人の案内を出せば自然と人が集まると思っていたのが正直なところです。やはり、採用に携わってなさすぎて、そのような勘違いのような感覚があったのだと思います。
ですので、今回ASUIROさんでの活動を通して、プレゼン資料作ってもらったり、それを見ているうちに、「そうだよな、本来これくらいやらないといい人材は採用できないよな。」「売り手市場と言われている中でいい人を採用するならこういう活動が必要だよな。」と痛感しました。
まず、新卒採用を始めて3名決まったことはとても嬉しく有り難いのは事実としてあるのですが、実はそれよりも、 弊社の会社としてのスタンスというか、我々の知識向上なども含めて、それらを勉強させてもらえたことが非常に良かったことだと思います。
他の中小企業がどうなのかはわからないですが、弊社は100年も続いている企業ではあるものの、採用に関しては反省する部分が多かったと改めて感じました。
「新卒PRO」で特に価値を感じる活動フローは何でしょうか?
「全てが新鮮!あえて言うならば・・・」
まずお世辞抜きに全てが新鮮でした。あえて言うのであれば、その企業の特徴を的確に表しつつ、学生の興味喚起ができる固有のスカウトオファー文面ですね。やっぱりそれなりの経験とか、受け手側の気持ちをある程度理解しないと書けないものなので、これは自分たちではまず作れないと感じます。一方通行じゃ話にならず、少しでも興味を引きつつ、スッと入り込むような文面にしないといけないと思いますので、これはすぐに真似は出来ず、ぜひとも見習いたい部分ですし、最も印象的な活動です。
通常だったら用紙いっぱいにきっちり文字だけで書くのをあえてスペース開けて、引き込ませるような書き方、見せ方っていうのはやっぱりいいな、すごいなと思います。
印象的なエピソードがあれば教えてください。
「福利厚生や給料面ではなく、事業内容・企業自体に興味を持った学生を集めてくれたのが印象的」
やはり緊張して喋れない子が多い中で、それでも一生懸命ホームページ見てくれたり、スカウトの文面から今後はこうですか?と質問してくれるような学生もいたのでスムーズに面接を進められました。
その中でも「何か聞きたいことありますか?」というこちらからの質問に対して、採用に至った3名も含め、選考が進んでいった学生には、冒頭から福利厚生や給与に関して質問してきた学生が一人もいなかったのは印象的でした。そのような内容に関して気にならないかなどもこちらから質問をしたものの、「あ、その辺は大丈夫です」という答えが返ってきたのも驚きました。福利厚生や給料以外の、オファー文面だったり説明資料で、「面白そう」「この会社気になる」と思ってくれたのかなと思うと、とても嬉しく思います。
採用できた人材の活躍状況と期待度について教えてください。
「学生の興味のある分野や理想×オカザキの事業内容が合致し3名の新卒内定承諾者を獲得」
24卒の1人に地方出身の学生がいまして、最終的に地元に帰って仕事をしたいという意向がありました。うちの営業所がその地域にあるのですが、「では、新規事業には携われないかもしれないけど、ダクト事業に携わって、営業責任者候補としてバリバリやってほしい!」というのを伝えて入社に至った学生がいます。これからの活躍が楽しみです。
その他にも美容系に興味のある学生や、農学部出身の学生など、学生自身が興味があることと、弊社が今からやろうとしていることが合致してることもあり、素敵な3名の学生が採用できました。今年の新入社員になるので、ここから育てるのはもう僕らの仕事ですね!これからやろうという分野含め、展開する事業に興味関心ある学生をしっかり採用していきたいです。